各プランの機能をご紹介
XML → Markdown(一部)お試し
ブログなどのWordPress記事(エクスポートしたXMLファイル)をアップロードし、実際の記事データから一部をMarkdownに変換して機能をお試しいただけます。
Pro版ご利用前に、XMLファイルの構造を維持した変換形式・出力イメージを事前に確認できます。
Pro版のご購入を検討する方や、大量変換の前に仕上がりを試しておきたい方におすすめです。
ブラウザ上で完結するため、登録不要・インストール不要で誰でもすぐにお試しいただけます。
また、初心者の方や技術に不慣れな方でも安心して使えるよう、シンプルな操作設計で、リアルタイムで結果が見れます。
- ・太字/見出し/リストなど基本構造に対応
- ・変換されたMarkdownをすぐに確認
- ・手軽な検証用途にも
XML → Markdown(全件)
ブログなどのWordPress記事(エクスポートしたXMLファイル)を、簡単にMarkdown形式へ変換できるプランです。
ブラウザ上で完結するため、インストール不要ですぐに始められます。
またHTMLの構造を活かした変換ができるため、文章の整形やフォーマット確認にも便利です。
技術に不慣れな方でも安心して使えるシンプルな操作設計で、リアルタイムで結果が見えるのも魅力です✨
Pro版で変換したMarkdownファイルは、生成AIを活用した文章のデータベース向けツールとして活用できます。変換後のMarkdownには、記事中に含まれるタイトル・本文・画像URL・カテゴリ・タグなどの情報も含まれるため、再利用性が高まります。
静的サイトジェネレーターやAIのトレーニングデータ作成に適しており、ブログの資産化・ナレッジベース構築に最適です。
- ・太字/見出し/リストなど基本構造に対応
- ・変換されたMarkdownをすぐに確認可能
- ・入力サイズ制限は10MBまで
- ・手軽な検証用途にも
- ・簡易チェックやプロンプト作成用途にも便利
- ・Markdown練習や技術記事投稿の下準備にも最適
機能比較詳細
機能・特長 | 無料版 HTML→Markdown | 体験版 XML→部分Markdown | 有料版 XML→完全Markdown |
---|---|---|---|
HTML→Markdown変換 | ○ | – | – |
XMLアップロード | – | ○ | ○ |
部分Markdown変換 | – | ○ | – |
完全Markdown出力 | – | – | ○ |
ブログ投稿モード対応 | – | – | ○ |
YAMLメタ自動付与 | – | ○ | ○ |
ZIPダウンロード | – | – | ○ |
※○:対応あり / –:未対応 ※Pro版はSTORESにて販売中のパスワードで利用可能です。
無料版とPro版の比較
🛈 アイコンにマウスを合わせると各項目の補足説明が表示されます。
より詳しくはFAQページもご覧ください。
機能 | 無料体験版 | Pro版 |
---|---|---|
入力方法 | HTML貼り付け | XMLアップロード |
変換対象 | 1記事 | 複数記事・一括 |
Markdownダウンロード | ✕ | ◯ |
YAMLメタ情報
🛈 | ✕ | ◯ |
記号スタイルの選択
🛈 | ✕ | ◯ |
出力形式(学習用/ブログ用)
🛈 | ✕ | ◯ |
パスワード認証
🛈 | 不要 | PDF購入で有効 |
広告表示
🛈 | 表示 | 全ページで広告非表示 パスワード認証で適用されます |
価格 | 無料 | 1,500円 購入後すぐにご利用可能。 パスワードは購入月+翌月末まで有効です。 |
📂 変換サンプル
mdShift Pro版で実際に変換されたMarkdownのサンプルです。
WordPressエクスポートファイル(XML)をアップロードすると、(ブログ投稿用では)このような形式でMarkdownに変換されます。

ファイルは1記事ごとに分かれており、タイトルがファイル名、YAML付きで出力されます。
✅ 変換後のMarkdown(一部抜粋)
クリックして展開
※ Pro版では複数記事をまとめて変換し、ZIP形式で一括ダウンロードが可能です。